テレビドラマ
- ハガネの女(2010年5月21日 - 7月2日、テレビ朝日) - 西堀マナ 役
- SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜(2010年10月8日 - 12月17日、TBS) - 正汽雅 役
- SPEC〜翔〜(2012年4月1日)
- 悪党〜重犯罪捜査班第5話(2011年2月25日、朝日放送 / テレビ朝日) - 百瀬真奈美 役
- ハガネの女 season2(2011年4月21日 - 6月16日、テレビ朝日) - 西堀マナ 役
- 11人もいる!(2011年10月21日 - 12月16日、テレビ朝日) - 真田二子 役
- クローバー(2012年4月13日 - 6月29日、テレビ東京) - 秋山ユイ(レイナ) 役
- 三毛猫ホームズの推理第8 - 9話(2012年6月2日 - 9日、日本テレビ) - 村瀬明日香 役
- ぼくの夏休み第2部(2012年8月6日 - 31日、東海テレビ) - 青山はる菜 役
- つるかめ助産院〜南の島から〜(2012年8月28日 - 10月16日、NHK) - 上原サヨリ 役
- 勇者ヨシヒコと悪霊の鍵第7話(2012年11月23日、テレビ東京) - 偽ムラサキ 役
- お助け屋☆陣八(2013年1月10日 - 3月28日、読売テレビ) - 神谷萌 役
- 連続テレビ小説あまちゃん(2013年4月1日 - 9月25日、NHK) - 天野春子(若年期) 役
- 世にも奇妙な物語'13 春の特別編「石油が出た」(2013年5月11日、フジテレビ) - 辻浦澄子 役
- スターマン・この星の恋(2013年7月9日 - 9月10日、関西テレビ) - 臼井祥子 役
- 謎解きはディナーのあとでスペシャル 船上探偵・影山 CASE2(2013年7月31日、フジテレビ)
- チキンレース(2013年11月10日、WOWOW) - 櫻井久美 役
- こうのとりのゆりかご〜「赤ちゃんポスト」の6年間と救われた92の命の未来〜(2013年11月25日、TBS) - 新山歩美 役
- 失恋ショコラティエ(2014年1月放送予定、フジテレビ) - 小動まつり 役
- MOZU
- Season1〜百舌の叫ぶ夜(2014年4月放送予定、TBS / WOWOW)
- Season2〜幻の翼(2014年夏放送予定、WOWOW / TBS)
映画
- 阪急電車 片道15分の奇跡(2011年4月29日、東宝) - 門田悦子 役
- ギャルバサラ -戦国時代は圏外です-(2011年11月26日、角川映画) - 主演・太田あさみ 役
- 劇場版SPECシリーズ(東宝) - 正汽雅 役
- 劇場版 SPEC〜天〜(2012年4月7日)
- 劇場版 SPEC〜結〜漸ノ篇 / 爻ノ篇(2013年11月1日 / 11月29日)
- リトル・マエストラ(2013年2月1日、アルゴ・ピクチャーズ) - 主演・吉川美咲 役
- コドモ警察(2013年3月20日、東宝映像事業部) - 女子高生 役
- JUDGE / ジャッジ(2013年11月8日、東宝映像事業部) - ライオン 役
- 平穏な日々、奇蹟の陽(仮題) - 主演
あまちゃん3人娘“出世頭”は誰? 人気ドラマ抜擢女優の「その後」
産経新聞 12月10日(火)12時20分配信
高視聴率を誇り、社会現象にもなった前作のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」は放送終了後も、ヒロインのみならず脇を固めた女優たちはCMやドラマ、映画などで引っ張りだこだ。過去には「金八先生」「スケバン刑事」など民放の人気シリーズドラマに出演し、一躍スターダムに躍り出た女優も多い。現在放送中のNHK朝ドラ「ごちそうさん」も「あまちゃん」を上回る高視聴率で、脇を固める女優陣からどんなスターが生まれるか注目だ。(横山由紀子)
【フォト】「あまちゃん」で注目を集めた女優たち
■ハマりすぎ
“あまちゃん3人娘”の中で突出しているのが、「回想シーン」に登場した女優、有村架純だ。
小泉今日子演じる主人公の母、春子の若いころの少女役ということで、巷では「若春」の呼び名が定着。“聖子ちゃんカット”がピタッとはまり、1980年代の清純派アイドルを見事に再現、話題をさらった。現在は十数本のCMに出演し、来年も連ドラ2本の出演が決まるなど引く手あまたの状態なのだ。
CMでは、亀田製菓の「亀田の柿の種」や持ち帰り弁当・ほっともっとの「金芽ごはん」、伊藤園の「ティーズティー」…とさわやかな「若春スマイル」を見ない日はないというほど出ずっぱりの状態。柿の種のCM発表会では、あまちゃんについて、「影響力のあるドラマに出演できて光栄」とした上で、「いろんな役に挑戦して、顔が不細工に映ろうが、鼻水を流そうが、ありのままの私を見せたい」とこれまた殊勝なコメントで好感度をさらにアップさせた。
■薬師丸と因縁の共演
ドラマでは、11月25日放送のMBS系スペシャルドラマ「こうのとりのゆりかご~『赤ちゃんポスト』の6年間と救われた92の命の未来~」で、薬師丸ひろ子と共演。薬師丸といえば、「あまちゃん」では大女優・鈴鹿ひろ美を演じ、かつてその鈴鹿の“影武者”を「若春」が務めたという“因縁”の相手だ。今回のドラマでは、有村は赤ちゃんポストに赤ちゃんを預ける女子高校生役を、薬師丸は赤ちゃんを預かった病院の看護部長役を演じた。
来年1月からは、連ドラ「失恋ショコラティエ」(関西テレビ系)、4月からは「MOZU Season1~百舌の叫ぶ夜」(MBS系)に出演予定だ。
有村は兵庫県伊丹市出身の20歳。「あまちゃん」では、ヒロインオーディションを受け、「笑った顔がキョンキョンによく似ている」とスタッフ間で盛り上がり、春子の若い頃の役柄に決定した経緯がある。脇役ながら、NHK朝ドラでビッグチャンスをつかんだ形だ。
■アキもユイちゃんも大活躍
ほかの“あまちゃん3人娘”はその後、どうなっているのか。ヒロイン・アキを演じた能年玲奈は、来年夏公開の映画「ホットロード」で、ヤンキー役の主演に決まっているほか、現在、バラエティー番組にも多数出演、その“天然”ぶりで大人気だ。
今月2日には、年末恒例の「ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞に、「あまちゃん」で大流行した驚きの言葉「じぇじぇじぇ」が選ばれ、能年は都内で行われた表彰式に出席。「うれしくて『じぇじぇじぇ』と叫びたい気持ちです」と喜びを語っていた。
アキの親友・ユイ役の橋本愛の活躍も目覚ましい。「あまちゃん」では「クールビューティー」のイメージが強かったが、その素顔は、楽屋で即席の自作ソングを常に口ずさむような“不思議ちゃん”。その不思議さを周囲につっこまれる“いじられキャラ”でもあり、スタッフや共演者にかわいがられている。
現在、NHKBSプレミアムのドラマ「ハードナッツ!~数学girlの恋する事件簿~」に主演しており、来年公開の映画「大人ドロップ」「渇き。」「寄生獣」などの出演も控えるなど躍進している。
ちなみに、昨年度下半期の朝ドラ「純と愛」でヒロイン・純を演じた夏菜も眼鏡や銀行、薬など数々のCMに登場。フィリピン人とのハーフ役の高橋メアリージュンも脇役ながら脚光を浴び、来年夏公開予定の映画「るろうに険心 京都大火編/伝説の最期編」に出演が決まっている。
■金八先生、スケバン刑事、仮面ライダー…
これまで多くの無名俳優・女優をメジャーにしてきたNHK朝ドラは、新人の登竜門ともいえる存在だが、民放にもそんなドラマがある。たとえば、昭和54年から平成23年まで続いた「3年B組金八先生」(MBS系)シリーズ。三原じゅん子(現在は参議院議員)や杉田かおる、川上麻衣子ら多くの女優が才能の花を開かせた。
「スケバン刑事」(関西テレビ系、昭和60~62年)シリーズでは、斉藤由貴、南野陽子、浅香唯らが有名。今回「あまちゃん」に出演した薬師丸を世に送り出した角川映画もここに挙げるべきだろう。薬師丸は「野生の証明」のオーディションで選ばれた後、「セーラー服と機関銃」でスターダムに躍り出たのだった。「時をかける少女」で有名になった原田知世も忘れられない。
また最近、若手俳優の登竜門として定着しているのが「仮面ライダー」(ABC系)シリーズだ。現在放送されている「仮面ライダー鎧武/ガイム」で主役を務める佐野岳をはじめ、「あまちゃん」で種市先輩役を演じた福士蒼汰、水嶋ヒロ、瀬戸康史、佐藤健…と幾多のイケメン俳優を輩出している。
話を元に戻してNHK朝ドラ。現在放送中の「ごちそうさん」をみると、ヒロイン・め以子を演じる杏はすでに有名女優だが、脇を固める女優陣の中では、め以子が嫁いだ西門家の妹・希子役を演じる高畑充希が要チェックか。
【フォト】「あまちゃん」で注目を集めた女優たち
■ハマりすぎ
“あまちゃん3人娘”の中で突出しているのが、「回想シーン」に登場した女優、有村架純だ。
小泉今日子演じる主人公の母、春子の若いころの少女役ということで、巷では「若春」の呼び名が定着。“聖子ちゃんカット”がピタッとはまり、1980年代の清純派アイドルを見事に再現、話題をさらった。現在は十数本のCMに出演し、来年も連ドラ2本の出演が決まるなど引く手あまたの状態なのだ。
CMでは、亀田製菓の「亀田の柿の種」や持ち帰り弁当・ほっともっとの「金芽ごはん」、伊藤園の「ティーズティー」…とさわやかな「若春スマイル」を見ない日はないというほど出ずっぱりの状態。柿の種のCM発表会では、あまちゃんについて、「影響力のあるドラマに出演できて光栄」とした上で、「いろんな役に挑戦して、顔が不細工に映ろうが、鼻水を流そうが、ありのままの私を見せたい」とこれまた殊勝なコメントで好感度をさらにアップさせた。
■薬師丸と因縁の共演
ドラマでは、11月25日放送のMBS系スペシャルドラマ「こうのとりのゆりかご~『赤ちゃんポスト』の6年間と救われた92の命の未来~」で、薬師丸ひろ子と共演。薬師丸といえば、「あまちゃん」では大女優・鈴鹿ひろ美を演じ、かつてその鈴鹿の“影武者”を「若春」が務めたという“因縁”の相手だ。今回のドラマでは、有村は赤ちゃんポストに赤ちゃんを預ける女子高校生役を、薬師丸は赤ちゃんを預かった病院の看護部長役を演じた。
来年1月からは、連ドラ「失恋ショコラティエ」(関西テレビ系)、4月からは「MOZU Season1~百舌の叫ぶ夜」(MBS系)に出演予定だ。
有村は兵庫県伊丹市出身の20歳。「あまちゃん」では、ヒロインオーディションを受け、「笑った顔がキョンキョンによく似ている」とスタッフ間で盛り上がり、春子の若い頃の役柄に決定した経緯がある。脇役ながら、NHK朝ドラでビッグチャンスをつかんだ形だ。
■アキもユイちゃんも大活躍
ほかの“あまちゃん3人娘”はその後、どうなっているのか。ヒロイン・アキを演じた能年玲奈は、来年夏公開の映画「ホットロード」で、ヤンキー役の主演に決まっているほか、現在、バラエティー番組にも多数出演、その“天然”ぶりで大人気だ。
今月2日には、年末恒例の「ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞に、「あまちゃん」で大流行した驚きの言葉「じぇじぇじぇ」が選ばれ、能年は都内で行われた表彰式に出席。「うれしくて『じぇじぇじぇ』と叫びたい気持ちです」と喜びを語っていた。
アキの親友・ユイ役の橋本愛の活躍も目覚ましい。「あまちゃん」では「クールビューティー」のイメージが強かったが、その素顔は、楽屋で即席の自作ソングを常に口ずさむような“不思議ちゃん”。その不思議さを周囲につっこまれる“いじられキャラ”でもあり、スタッフや共演者にかわいがられている。
現在、NHKBSプレミアムのドラマ「ハードナッツ!~数学girlの恋する事件簿~」に主演しており、来年公開の映画「大人ドロップ」「渇き。」「寄生獣」などの出演も控えるなど躍進している。
ちなみに、昨年度下半期の朝ドラ「純と愛」でヒロイン・純を演じた夏菜も眼鏡や銀行、薬など数々のCMに登場。フィリピン人とのハーフ役の高橋メアリージュンも脇役ながら脚光を浴び、来年夏公開予定の映画「るろうに険心 京都大火編/伝説の最期編」に出演が決まっている。
■金八先生、スケバン刑事、仮面ライダー…
これまで多くの無名俳優・女優をメジャーにしてきたNHK朝ドラは、新人の登竜門ともいえる存在だが、民放にもそんなドラマがある。たとえば、昭和54年から平成23年まで続いた「3年B組金八先生」(MBS系)シリーズ。三原じゅん子(現在は参議院議員)や杉田かおる、川上麻衣子ら多くの女優が才能の花を開かせた。
「スケバン刑事」(関西テレビ系、昭和60~62年)シリーズでは、斉藤由貴、南野陽子、浅香唯らが有名。今回「あまちゃん」に出演した薬師丸を世に送り出した角川映画もここに挙げるべきだろう。薬師丸は「野生の証明」のオーディションで選ばれた後、「セーラー服と機関銃」でスターダムに躍り出たのだった。「時をかける少女」で有名になった原田知世も忘れられない。
また最近、若手俳優の登竜門として定着しているのが「仮面ライダー」(ABC系)シリーズだ。現在放送されている「仮面ライダー鎧武/ガイム」で主役を務める佐野岳をはじめ、「あまちゃん」で種市先輩役を演じた福士蒼汰、水嶋ヒロ、瀬戸康史、佐藤健…と幾多のイケメン俳優を輩出している。
話を元に戻してNHK朝ドラ。現在放送中の「ごちそうさん」をみると、ヒロイン・め以子を演じる杏はすでに有名女優だが、脇を固める女優陣の中では、め以子が嫁いだ西門家の妹・希子役を演じる高畑充希が要チェックか。